2025年9月21日(日)
皆さんこんにちは。生徒会役員、辻蔵弥生です。
今年の修学旅行もそろそろ中盤を迎え、もう全部観光しちゃったわよ感が出てきたところで、私の出番ですね!?パート3!
しつこいようですが、全体像がよくわかる早川くんの紹介ブログは、下記からどうぞ!
2025 修学旅行 1日目
2025 修学旅行 2日目
2025 修学旅行 3日目
さて私が今日書くのは、室戸岬マップの「むろと廃校水族館」さん。
2018年、廃校になった椎名小学校を改装してオープンした水族館です。
みんなが通える学校です
2018年4月にオープンした高知県室戸市室戸岬町の旧椎名小学校を改修した「むろと廃校水族館」。
屋外プールと校舎内に設置した水槽には、ブリやサバ、地元の定置網にかかったカメなどがゆったりと泳ぎます。
学校でありながら水族館で、水族館でありながら学校です。
懐かしい机や椅子もそのままに、今学校に通っているみなさんも、ずっと昔に卒業してしまったみなさんも再び通える学校となっています。ぜひ皆様お越しください。
高知県内には、いくつか水族館があります。
しかし修学旅行ということなら、まずは「学校」でしょう!ということで、撮影許可をいただき紹介いたします!
とりあえず、学校です。
ええ、そのまんまです。
廊下も教室も机もプールも、なんもかんも学校です。
実は「廃校」と聞いた時、怖いところなのかな…ボロっちぃのかな…と考えていました。(失礼です)
いやいや。
そんなことはないっていうか、むしろきれいですっ!
ぜひ実際に遊びに登校してみて下さいね!
で、今回たくさんのアイテムを翔愛学園修学旅行2025の為に提供いただいたわけですが。
いやー、考えていた以上に人気なのが「ぬいぐるみくじ」です。
このくじで当たるぬいぐるみの、ブリとサバは、むろと廃校水族館でしか手に入らないんです。
しかも本当にくじなんです。
実際の景品は、こんな感じで職員室の前にズラリ…。
大きさも4種類ということで、ほぼそのまんま実装させていただきました!
おや?
頭にかぶっているブリ(かブリもの)がありますね。
こちらは、くじ品ではありませんが、マップ内のどこかで見つかりますよ。
皆さん、もう手に入れましたか?
以下、全て提供いただいたアイテムです。
※実際はキーホルダーだったりします。ご了承下さい。
お土産グッズ(無料)ショップ
【ぶらりんフグ】
【ぶらりんブリ】
【ぶりですワッペン】
【廃校水族館ワッペン】
【ユメカサゴの髪飾り】
お土産インテリア(無料)ショップ
【マグネットステッカー】
【マグネットステッカー】
また、枕投げでたまに飛んでくるアイテム「廃校水図鑑」も、提供いただいたお菓子です。
6種類あります!(中身のお菓子は同じです)
本当は、図鑑みたいなパッケージに入ってます。
で、開くとこんな感じ。
珍しい魚もたくさん。
見どころ満載のむろと廃校水族館で、今日も楽しみましょう!