他人を批判する会話はやめましょう

2014年3月28日(金) 晴

学園のいたるところにOB・OGが溢れてるようだが、みんな学園に未練があるんだな!

そんなことをふと思った生徒会書記の夏樹啓太郎だ

今日は、ちょっと堅苦しい話しになるけど、許してくれよな

最近、似たような相談が数件重なったので、敢えて書かせてもらおうと思う。

他人を批判する会話は、どちらが正しくても規約違反です。

たとえ、自分が正しくても、特定の個人を名指し(あるいは隠語)で批判する会話は、自分の価値を下げる行為だと思うぜ。

悪質なケースは運営へ通報し、自分は静観してください。

利用規約 第10条(ユーザーの禁止事項)

ユーザーは、次のいずれかに該当する行為を行ってはいけません。万一、ユーザーが違反した場合、当社から、本サービス利用の制限、利用停止、または利用契 約の解約などの措置がとられること、また、当該違反により、当社や他のユーザーや第三者が被った損害を賠償する責めを負うことに同意します。

~中略~
5. 他人のゲーム活動を故意的に侵害する行為。

もちろん、悪い行いを議論することで正しい学園に近づいていく、そんな気持ちで会話をしてくれてる場合もあるだろう。だから、他人の悪を議論する行為が全て処罰対象だと決めつけるつもりは俺たちも無い。

しかし、「自分が正しければ何を言ってもいい」と思ってるとしたら、それは誤解だぜ。

そういう会話って、一時的に盛り上がって、連帯感が生まれることもあるだろう。共通の敵を作って味方の結束を固めようとするのは、どこの学園でも見かけることだしな。

でも聞いてくれ

もしあなたがだれかの噂を率先して流してしまうと、それはあなたの近寄りがたいオーラとなって、いずれあなたを孤立させることでしょう

(五十嵐飛鳥談)

噂されるようなことをするやつはレベルが低い。でもその噂をする人達も、同じように自分のレベルを下げてると思うんだ。そして、そんなレベルに関わりたくないなという目で見られてるって意識をすると、自然とオープンな場での噂話は減ってくると思うぜ。

 

例えば、騒がれるのが面白くて悪いことするやつもいるよな。匿名のネット世界では、ありふれたことだ。そんな奴らの噂をするってことは、騒ぎを大きくすることに協力してる。まさしく相手の思うつぼにはまってるってことなんだ。

悪質なケースは運営へ通報し、自分は静観してください。

 

なぜ静観すべきかの意味は、そういうところにあるんだぜ。

自衛手段としての噂

誰かを攻撃したいという目的ではなく、自分が傷つくことを恐れるあまり、自分を攻撃してくる(かもしれない)相手の悪い噂をついつい口走ってしまう。そんな人もいるよな。

その場合、本人には誰かを攻撃しているという自覚が無いし、過剰防衛になって、関係ない人の悪口まで(結果的に)言ってしまう場合もあったりする。

かもしれない人、関係ない人まで巻き込んでしまうと、ますます問題が大きくなるしな。

それに、「最初に相手が攻撃してきたんだから、防御のために報復することは悪くない」そんな理屈は大きな間違いなんだぜ

やっかいなのは、当人に加害者意識がなく、自分が被害者だと思っている場合だな。運営から警告をしても、全く心に響かないからな。

そんな時は、周りの友だちが優しく「そんなことないよ」と声をかけてあげることが大事だと思う。決して、場当たり的な対応で、賛同したり口を合わせたりしないようにしてほしい。

「過剰防衛になってますよ」でもいいし、それでも止まらないようなら「規約違反ですよ」っていう一言でもいいだろう。

「そんなこと言ってると友だち無くすよ」ってキツイ言い方は一度飲み込んで、まずは優しく、根気よく支えてあげて欲しいんだ。

やっぱり誰も傷つかないことが理想だし、悪口を言う癖さえ無ければ、いいやつだったりするしな。

悪い噂をされた立場の人が話し合いで解決したいと考えることも多いと思うが、それはあまりいい方法とは言えないな。なぜなら、この場合、噂を流した側に被害者意識があるので、噂を流された側から諭されることを全て「攻撃」要するに「弱いものイジメ」と受け取ってしまう場合が多いんだ。

解決を模索するなら、当事者同士の話し合いではなく、共通の友人からの優しい一言が必要かもしれないな。また、そのような相談であれば、直接介入できなくても、状況を分析してアドバイスすることなら、力になれると思うぜ。

通報・ 相談の仕方

さて、通報の仕方が意外と知られていないようなので、念のため解説しておくな。

悪質な会話を見かけたら、相手をクリックして

通報

ここの通報ボタンを押し、簡単な内容を書いて送信するだけだ。

通報したことが漏れることはないので、些細なことでも通報してくれていいぜ。

個別の相談は

もし、相手をクリックできない状態で相談したい場合、お問い合わせフォームや、サポート宛メール(support@charafre.net)でも、もちろん受け付けているんだが、個人的な事情が絡む複雑な相談は、特別に以下のメールアドレスでも受け付けることにしようと思う。

seitokai@charafre.net

こっちのアドレスには、バグ情報や修正依頼なんかは送っちゃだめだぜ。

相談があった場合、ログ調査等の事実関係を確認する必要があるので、

「発言のあったおおよその日時と場所

は必ず書いてくれ。

口論になった場合

売り言葉に買い言葉だと、個人の喧嘩と見分けがつかず、対応できない場合があるからな。誹謗中傷された場合は、言い返さずに通報あるいは相談してくれよ。

こういうケースでも、「他人の批判をしない」というスタンスを貫いてくれてると対応しやすいな。

友だちがトラブルに巻き込まれた

これも、よくある相談なんだが第三者からの相談は話が間違って伝わっていたり、尾ひれがついて大げさになっていて、正しい対応ができない場合がある。事実確認しようにも、根本的なやりとりの日時が不明だったりするしな。

なので、できるだけ当事者から相談するようにアドバイスしてあげて欲しいんだ。

また、調査結果等に関しては、本人に関わることしか返事できないので、友だちの相談を持ち込んでくれた場合でも、その結果に関しては一切返事ができないことを了承しておいて欲しい。

仲直りや、喧嘩の仲裁はできません

残念ながら、誹謗中傷に対する警告はできても、個人的な人間関係に立ち入ることはできないんだ。なので、双方の言い分を聞くことはあっても、それを相手に伝えて仲裁したり、人間関係の修復を手伝ったりすることはできないぜ。

生徒会は裁判所ではないので、喧嘩の原因がどちらにあるかを調べたりもできないし、人間関係に根ざす深い問題があったとしても俺たちでは解決はできないからな。

外部ネットワークのトラブルは管轄外です

たまにある相談だが、Twitterや外部掲示板などでの誹謗中傷には、対応のしようがないので、それぞれのネットワークサービスへ直接問い合わせしてもらうしかないだろう。

俺たちから問い合わせようにも、その場合の俺たちは第三者になるので、とりあってもらえないからな。どこでも当事者からの問い合わせが原則だ。

ただ、連携ツイートの校内への表示に関しては個別にブロック可能なので、不適切な連携ツイートを見かけたら、連絡してもらえるとありがたいな。

最後に

このページが、どれほどの人に見られてるか、もしかしたら、というかおそらくこのページを見ている殆どの人が、そんなことは十分わかっている人たちだろうと思う。

ネットの経験が長いと、誰かに教わらなくても自然と身につくことだったりするしな。

でも、そういったことを知らない人が一部にいて、トラブル相談がくるのも現実なので、誰かが誰かの噂話をしている現場に居合わせたら、さりげなくこのページのことを教えてあげて欲しいんだ。

できれば、こんなページに用がない学園になることを願ってるからな

 

 

他人を批判する会話はやめましょう” に対する意見

  1. ピンバック: チャットゲームの楽しさと難しさについて | キャラフレカレッジ生のつぶやき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。