七草粥を食す

2014年1月4日(土) 晴

こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。

本日より、七草粥を作りましょうというイベントがスタートします。
今年1年の無病息災を願って、自分で作って自分で食べます。

生徒会を代表し、下見をして参りましたので、下記の通りご報告します。

まず本イベントは、ゲームチケットを使うといったことは、必要ありません。
1日1回、自分の足で校外をくまなく回り、7種類ある「春の七草」を集めましょう。
1ヶ所につき1回探索ができます。

探し方は、移動ボタンの右上にあるこちらをクリックします。
アイコン
その場所に何かあるかもしれない…。
という時は、「探索する」という拡張アイコンが出現しますので、クリックします。
アイコン2

すぐに見つかる時もあれば、なかなか見つからない時もあります。
根気よく探しましょう。
生えてる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
なずな
これは…大根ですね。
立派な、春の七草の1つです…♪

こうして、七種類全ての草を集めます。
全て集めたら、家庭科室に行き、七草粥を作ります。

ここで注意点です。
七草全てがそろっても、天使のとまり木で販売中の「食材セット」がないと、お粥が完成しません。
食材セットは、1つあれば足りますので買ってから、家庭科室に行きましょう。

できあがる「七草粥」は、食べられるインテリア扱いになります。
消費アイテムではありませんので、どうぞご注意下さい。

ところで、「春の七草」と簡単に言いますが…全て知っていますか?
知らないと集められないですよね…。

せり(芹)・なずな(ぺんぺん草)・ごぎょう(母子草)・はこべら(はこべ)・ほとけのざ(田平子)・すずな(かぶ)・すずしろ(大根)以上、7種類です。

一般的に、七草粥は1月7日の朝に食べると云われていますが、本イベントは1月13日(祝)まで七草を採ることができます。
消費期限に注意して、たくさんの七草粥を作って下さい。

 

 

 

 

おまけ?
<アリサヒント>
1.草が生えている場所は、学園外です。(旧校舎にもありません)
2.ショッピングモール、海辺には生えていないようです。
3.同じ場所で、2種類の草が採れる場合もあるようです。

4.初日は運が悪かったのか、まだ七草全てを集められていません。
5.有料アイテム「ワンデイクーポン」を使って、once again!
6.…するかどうかは、あなた次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。