学園祭の醍醐味は出展にこそあり

こんにちは
生徒会 星野です。

春ですね。すっかり暖かくなって、のんびり屋上で日向ぼっこしながら読書でもと思ったら、うっかり居眠りしてしまいました。日が落ちると急に冷え込んだりしますから、皆さんも風邪などひかないように、あたたかい格好で読書してくださいね!

そんな静かな屋上とはうらはらに、学園内は何やら騒々しいようで、どうやら5月の学園祭「皐月祭」に向けて、出展団体の準備が始まっているせいだとか。昨日は副会長の如月さんが説明会をやっていましたので、気づいた方も多いと思います。

我が翔愛学園では、春と秋の年2回学園祭があります。お祭り大好き…もとい、日頃の活動の成果を発表したい、部活や同好会の方々にとっては、このチャンスを逃すと次は半年後…というわけで、気合入りまくりのようですね。

その方たちの様子を観察していると、興味深い事実が浮かび上がってきました。彼らは決して騒ぐのが好きなのではなく、いや、もちろん騒ぐのも好きなのですが、何より学園祭の醍醐味は、出展することにある!ということを知ってしまったんだと想像できます。

もしこの仮説が正しいとしたら、出展しないと損ですよね!

翔愛学園に入学して、今回が初めての学園祭だというアナタにもできる、出展ノウハウを以下にご紹介します。

初めてでも出展できますか?

ハイ、もちろんできます。

一人でも出展できますか?

ハイ、友だちと一緒の方がいろいろと便利かとは思いますが、一人でももちろんできます。

どうしたら出展できますか?

ここからが重要ですね。まず生徒会室へ行きましょう。掲示板に募集要項やよくある質問やら、いろいろありますが、文章量が多くなかなかに難解です。そこで、初心者向けに要点だけお伝えします。まず、出展には「特別枠」と「一般枠」がありますが、初めての出展なら、まず「一般枠」を選びましょう。「一般枠」であれば、特別な知識や経験は必要なく、いくつかの注意事項さえ守れば、誰でも出展することかできます。一般枠の募集締め切りは2014年5月5日(月)ですから、いまから仲間を集める余裕もありますね!

一般枠では、どんなことができますか?

一般枠に応募して、出展することになったら、まず専用の「出展教室」があてがわれます。出展教室は東棟の一階に割り当てられ、特別枠の団体と同じメニューに並びます。

教室への飾りつけは、寮と同じように模様替で行います。学園祭が近くなったら、道具屋にいろいろな飾りアイテムが入荷しますので、チケットのみでもそれらしく飾りつけることができます。

専用の出展教室で、掲示板を使った展示をしたり、アイテムを配布する模擬店を行うのが、一般枠に多いスタイルだと思います。

アイテムを配りたいんですが

一般枠では、既存消費アイテムの「アイテムデリバー」という配布機を借りることができます。既存消費アイテムというのは、例えば「タコヤキ」や「焼きそば」「おでん」など、学園祭定番の食べ物や、ドリンクなどがあります。

 

以上、駆け足で一般枠で模擬店をするまでを解説しました。意外と簡単だってことが理解できたと思います。ここで重要なのは、あれも、これも、なんでも配りたいからといって、欲張ってはいけないということです。

まずは、「タコヤキ屋」なのか「喫茶店」なのか、テーマを絞りましょう。アイテムデリバーの貸出は、2~3種類に限定されると思いますが、どんなものがあるのかは、僕ら生徒会が相談に乗ります。

 

以下は、一般枠で出来ないことの解説です。

オリジナルアイテムを作りたいんですが

一部の団体がオリジナルの消費アイテムやアクセサリを配っていますが、あれは「特別枠」へ企画を通した団体ですので、初めて出展するアナタは、次回の「翔愛祭」でチャレンジしましょう。

衣装を貸し出してほしいんですが

これは、一般枠のみならず特別枠や公式部にも認めておりません。すみませんが、自前で用意してください。

ミニゲームを作りたい、展示スライドショーを作りたい

これらには編集室の申請が必要で、特別枠へ企画を通す必要があります。ただ、既存ミニゲームチケットであれば、一般枠に貸し出せるものもありますので、ゲームイベントを行いたい団体は、貸出チケットについて僕ら生徒会に相談してみてください。

アイテムを作れない、ゲームを作れないって聞いて、「なぁ~んだ」って思わないでくださいね。イベントの原点は「交流」です。学園祭でイベントを主催することで、きっとかけがえのない想い出が作れることでしょう。

そして、これが一番重要かもしれません。

生徒会には、どこで相談すればいいの?

昨日より、毎週金曜日の21時から、生徒会室にて「皐月祭定例会」が始まっています。

これに出席して、いろいろ質問してみるのがいいと思います!

※どうしても時間に都合のつかない方は、生徒会室の掲示板でも、もちろん質問を受け付けています。

 

souko

いかがでしょう。翔愛学園では、こんなに簡単に学園祭への出展ができるって、わかって頂けましたでしょうか。繰り返しますが、誰でも出来ます。これは間違いありません。

 

小耳に挟んだ話によると、この「皐月祭」理事長先生の青春時代のかけがえのない友人に捧げる意味で命名されたとか。青春なんて言葉は死語になりつつある気もしますが、理事長先生とそのご友人のためにも、敢えて言います!

皐月祭で青春しよう!

 

学園祭の醍醐味は出展にこそあり” に対する意見

  1. ピンバック: 【コーデ研】手編みニット販売終了とTシャツデザイン締切 | コーデ研究部

  2. ピンバック: 年二回の学園祭と説明会について | キャラフレカレッジ生のつぶやき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。