2025修学旅行:ネタバレコーナー

2025年9月28日(日)何年かブリにブログに登場した大友烈やで!

みんな、修学旅行はまわりきったかな?

俺はこれから夏休みの宿題ヨロシク期限ギリギリで間に合わせるで!

少なくともアイテムの回収だけはのがさんように、ツアー開始

まずは、徳島から。

お土産グッズ(無料)コーナーも、くじコーナーも気になるけど、後回しにして、「とくしまファミリーランド」へ向かいます

時々噂になってるけど、ここにはオリジナルコラボTシャツがあるんやで

着いたら順路でもええけど、画面内の(△)から進むとショートカットできることがあるよ!

観覧車とスカイタートルズのボタンは無視して、(△)方向の園内へ

←↑↑で、

チェーンタワーというマップへ到着

で、ここから左を向くと…

お目当てのTシャツゲットやで!!

 

とくしまファミリーランドには更衣室がないので、着てみるには鳴門公園などの有料グッズショップへ行きましょう

緑が映えてなかなかエエやん!


さて、どんどん行きましょう!

修学旅行順路にそって、次は室戸岬エリアです

目指すは、むろと廃校水族館!

順路通りに校内へ入って、そのまま教室へ

自動移動でこの状態になったら

難易度高い、後ろへ振り返る(◁)こっち向き

世にも珍しい、跳び箱の中に、なんかおるやん(怖)

爬虫類苦手好きにはたまらへん、アカハライモリが飼育されとりましたが、なんとここで「かブリもの」をゲット!

 

アイテムはないけど、ここにはちょっとわかりにくい場所にある「歓鯨」フォトスポットなんかもあるから、ぜひ行ってみてね!


ほな次いきます!

室戸の近く、メニューからも行きやすい北川村へ、バナーからでもええよ!

広大な敷地ゆえにスポットもたくさん、アイテム探しの難易度も高い「モネの庭」マルモッタンにて、最短ルートをネタバレしてまうで!

まずは、ボルディゲラの庭へ自動移動。ほどなくメニューへ到着

そのままゴールマークのついた「リヴィエラの小屋」を選択

帰り道わからへんけど、到着。体力も怪しい><

一歩戻って

→↑←

隠しオアシススポットがあるねん

ここで2枚目の「モネの庭」マルモッタンTシャツを無事ゲット!

体力限界につき、バナーで高知市へ飛びました

高知では、無料コスチュームや無料アクセも売ってるから、要チェックな!


体力ギリやけど、次いってみよー!

高知市メニューからモンプレジールへ飛びます

店内へ入ったら

ここはテイクアウトできるお土産グッズ(無料)とお土産に最適なお土産インテリア(無料)があって、充実やね!

スイーツで体力回復

おひとり様やと、なかなかテーブル席をスルーしてしまいがちやけど、モンプレジールでは、ぜひ座って!

なぜなら、退席時に「お土産」をもらえます!


それでは、高知2か所目のネタバレアイテムスポット、「五台山 竹林寺」へ

ここも広いけど、アイテムは順路の中でもらえるので、自力でもらえた人も多いはず!

順路いきまーす

案内通りに

すすめすすめ

ここに五重塔ってあってもええのになって気がするけど、ないもんはしゃーないから仁王門へ

ここから順路道理すすめすすめ

ちなみにここで上を見上げてみると、なかなかスゴイよ!

↑↑↑↑まっすぐやから、中略

そして、五重塔の方向へ

自動的に体が←の方へ向いて階段を上るように誘導されるけど、右にある「ゴール」マークに注目!

ワッペンゲット

ワッペンはその場で脱着できるから、ぜひ華美な五重塔をバックに記念写真をとりましょう


長旅も終わりにさしかかり、いよいよ最後のアイテムスポット

「創造広場アクトランド」へ向かうぜよ!

ここもなかなかおもろ広い施設なんやけど、いきなり順路からそれて→方向のACT FACTORYへ

中へ入ります

ボタンひとつだけのメニューから「ファクトリー」へ

ひだりを向くと

「発動機」のメニューへ

メニューがスライドショーモードになるから、順番に見て行ってね

2枚先のスライドで、アクトランドTシャツをもらえます!

創造広場アクトランドは、世界最小の観覧車(人力)があったり、ミュージアムコーナーでは、坂本龍馬の生涯があっという間に理解できるギャラリーがあったり、超絶オススメの施設やで!!

Tシャツをもらった後は、ぜひミュージアムを堪能するぜよ!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。